福岡で伝統的な日本庭園・エクステリア工事のことなら別府梢風園
HOME
>>
ブログ
>>
日常
>> 冬の彩り
冬の彩り
2014.12.5
テーマ:
日常
こんにちは、石井です。
今日は外に出ると、思わず「寒いっ」と言ってしまう寒さでしたね
!
さて今の季節、落葉樹の葉も落ち、花も少ないので、「庭が寂しい」季節だと言われることがあります。
そのような季節なので、この季節に咲く貴重な花、サザンカやツバキなどの花たちが、より一層鮮やかに映るのかもしれません。
しかし鮮やかな花でなくとも、冬の庭に彩を与えてくれる植物たちがいます。右の写真に写っているのは弊社の茶庭に生えるヤブコウジたち!晩秋頃から冬に、かわいい赤い実をつけますよ♪
冬にこのように赤い実を付ける植物は、他にセンリョウやマンリョウ、クロガネモチやソヨゴなどの高木もあります。花ほど目立つものではありませんが、ひっそりと庭を彩る植物たちを是非見つけてみて下さい
< 寒いですね!
芝生管理日記 >
日常
京都研修旅行にいってきました
クリスマスローズ&雪割草展2019
紅葉時期
今週末オススメお出掛け先情報
2018社員研修
木調フェンスのニューフェイス
菖蒲の花
エクステリアフェア2018In九州!
明日!千年翠 12周年感謝祭!
ツツジ咲き乱れる頃
【
一覧を見る
】
会社概要
お問い合わせ
スタッフ紹介
アクセス
プライバシーポリシー
サイトマップ
「志 情熱企業 別府梢風園」 RKB毎日放送 2013年1月19日放送