福岡で伝統的な日本庭園・エクステリア工事のことなら別府梢風園
HOME
>>
ブログ
>>
日常
>> 花まで紫。ムラサキシキブ
花まで紫。ムラサキシキブ
2014.8.6
テーマ:
日常
久しぶりにブログ更新いたします、水曜担当の上田です。
まだまだ、暑い日が続いていますね!
私は最近、こんな暑い中でも無性にスポーツで体を動かしたくなる衝動に駆られております
…と、前置きはこのくらいにして、今日は弊社の植物たちの様子をご紹介したいと思います。
この写真に写っているのは、ムラサキシキブです。
皆さんは、ムラサキシキブと聞くと紫色の小さな実を連想されるかもしれませんが、花もほのかに紫色をしているんですよ。
花だけ見ると、なかなか何の植物なのか分かりにくいかと思いますが、1週間後には…
花は散ってしまい、皆さんがご存知のムラサキシキブらしくなりました
まだまだ緑色ですが、これから徐々に紫色に変化して弊社に彩りを添えてくれるんでしょうね。
ちなみに、ムラサキシキブと聞くと「源氏物語」の紫式部と関連があるのかと思いきや、直接の関係はないそうです。
江戸時代には、実紫(みむらさき)の名で流通していたものが、商売上、紫式部の方が美しいということでこの名前が付き、人気が出たそうですよ!!
外は暑いですが、たまには外で夏ならではの植物たちを観察してみるのも悪くないですよ
< 無病長寿の実 ムベ
第2回社内勉強会を行いました! >
日常
京都研修旅行にいってきました
クリスマスローズ&雪割草展2019
紅葉時期
今週末オススメお出掛け先情報
2018社員研修
木調フェンスのニューフェイス
菖蒲の花
エクステリアフェア2018In九州!
明日!千年翠 12周年感謝祭!
ツツジ咲き乱れる頃
【
一覧を見る
】
会社概要
お問い合わせ
スタッフ紹介
アクセス
プライバシーポリシー
サイトマップ
「志 情熱企業 別府梢風園」 RKB毎日放送 2013年1月19日放送