福岡で伝統的な日本庭園・エクステリア工事のことなら別府梢風園
HOME
>>
ブログ
>>
日常
>> 灯篭
灯篭
2015.1.30
テーマ:
日常
こんにちは!石井です。
「灯篭」とは、和風の庭の添景物の一つですが、
「灯篭」と聞いてどのような形のものを想像しますか?
一般的に知られているのは、春日灯篭や織部灯篭でしょうか?
私もこの業界のことを勉強するようになって知ったのですが、灯篭にも様々な種類があるのです!
そして弊社にもいろいろな灯篭が保管されています!
見ると年季も入っているようでとても味わい深い…。
「いつかどこかで素敵な庭に…!」
灯篭たちはそう夢を見ながら、お客様に出会うまで弊社でじっと待ってます
< 花菖蒲栽培研究会
植栽デザインセミナー >
日常
京都研修旅行にいってきました
クリスマスローズ&雪割草展2019
紅葉時期
今週末オススメお出掛け先情報
2018社員研修
木調フェンスのニューフェイス
菖蒲の花
エクステリアフェア2018In九州!
明日!千年翠 12周年感謝祭!
ツツジ咲き乱れる頃
【
一覧を見る
】
会社概要
お問い合わせ
スタッフ紹介
アクセス
プライバシーポリシー
サイトマップ
「志 情熱企業 別府梢風園」 RKB毎日放送 2013年1月19日放送