福岡で伝統的な日本庭園・エクステリア工事のことなら別府梢風園
HOME
>> ブログ
ブログ
2016年7月15日
テーマ:
日常
フラワーショー
こんにちは、いしいです
最近のCMでとても気になっている映画があります。
その名も「フラワーショー」!!
なんと、チェルシーフラワーショーが舞台で、実話がもとになっている映画なのだとか。
(チェルシーフラワーショーとは、100年以上の歴史を誇る世界的なガーデニングフラワーショーです
)
見たい…!すごーく見たい!!
きっと素敵な風景、お庭が出てくるのでしょう…
私もまだ見ておりませんが…お庭好き必見!ですよ
仕事とは関係ない、映画の紹介ブログでした
2016年7月8日
テーマ:
日常
エバーアートボード
こんにちは、いしいです。
ブログでも時々紹介させていただいておりますが、弊社にはいろいろなメーカーさんの素材サンプルが置いてあります。
今回はその中の一つから、タカショーさんの
エバーアートボー
ド
という商品を紹介させていただきます
エバーアートボードとは、高耐候性のラッピングシートを貼ったアルミ複合板で、屋内・屋外を問わず建築の材料として幅広く使うことができるパネルです。そしてその質感が、とてもリアル!
木目調だけでなく、石調や塗壁、竹やあじろなどの和柄など、種類も豊富にそろっています
新築廻りの計画だけでなく、既存塀のリフォーム等にもオススメです!スピーディーに印象がガラッと変わるかもしれませんね
ご興味のある方は是非お問い合わせくださいませ
2016年6月29日
テーマ:
日常
梅雨
こんにちは、いしいです。
このところ雨が続いております。梅雨ですから。仕方ない。
しかし…工事的には少し痛いところ…。昼間に少しでも晴れ間を期待する日々です。
さて、先日は現場で足が泥にすっぽりはまってどろどろになりました…。調査中のちょっとした不注意によるものです。
でもちょっとした不注意が、事故につながることもあります。
今回はどろどろになるくらいで良かったなあと思います。
普段現場作業はしない私ですが、周囲安全を気を付けなければ!と思います。
皆さまもどうかご安全に!
2016年6月11日
テーマ:
日常
擬木クオリティー
こんにちは、いしいです。
以前樹脂製フェンス(モクプラボードリアル/タカショー)の紹介をしておりましたが、最近その他木調アルミや木調タイル、擬木コンクリートなどの商品も、どのメーカーさんもかなりリアルな表現になってきました。
枕木など、天然木の雰囲気は素敵なものです。ただ、どうしてもメンテナンスや耐久性など後のことを考えるとちょっと気が引ける…。そんなとき、「擬木」素材をご検討されてみてはいかがでしょうか
ちなみに写真は先日のエクステリアフェアで見たTOYO工業さんの擬木コンクリート。擬木ならでは!こんな木調の素敵塀も作れちゃいますよ~
2016年6月2日
テーマ:
日常
エクステリアフェア終了!
こんにちは、いしいです。
前回告知しておりましたエクステリアフェアが無事に終了し、もう1週間経ってしまいました
早い~っ。
遅くなりましたが、今回展示したお庭を紹介します!
今回のお庭は“先人の知恵を現代のライフスタイルに活かした庭づくり”を表現。田舎の風景を再現した空間には、釜戸が!(展示用なのでこれに実際火をいれたら大変なことになります)。
全体は右写真にような感じ…
タカショーさんのエバースクリーンとYKKさんのカスタマイズパーツのオリジナル組で空間が程よく仕切られてまとまっています。
「落ち着きますね」と言って下さったお客様も多く、嬉しい限りです。
(私がデザインしたわけではありませんが
)
ご来場下さった皆様、ありがとうございました!
そしてついでに…
エクステリアフェアにて行われた施工写真コンテストにおいて、梢風園と千年翠合わせて4作品入賞しました
ありがとうございます!
これからもお客様に喜ばれる空間づくりに努めてまいりたいと思います。
< 前へ
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
次へ >
日常
京都研修旅行にいってきました
クリスマスローズ&雪割草展2019
紅葉時期
今週末オススメお出掛け先情報
2018社員研修
木調フェンスのニューフェイス
菖蒲の花
エクステリアフェア2018In九州!
明日!千年翠 12周年感謝祭!
ツツジ咲き乱れる頃
【
一覧を見る
】
会社概要
お問い合わせ
スタッフ紹介
アクセス
プライバシーポリシー
サイトマップ
「志 情熱企業 別府梢風園」 RKB毎日放送 2013年1月19日放送