以前より室内庭園を施工させていただいている筑紫野市の旅館「大観荘」様にて、新たにエントランス周辺の外部窓装飾工事のご依頼をいただきました。
木格子とプラ竹装飾 筑紫野市





米松格子は柿渋色に塗装し、和風の旅館の雰囲気に合う格式高い雰囲気が出ています。細すぎず、太過ぎず…なバランスの良い格子に。

プラスチック竹は、タカショーのアル銘竹孟宗竹という商品です。アルミプレートによって角度を変えて取付が可能!アルミプレート隠しも合わせて、足元はピンコロ縁取と玉砂利敷きにしています。
売店前の米松格子の中には、所々に満月と三日月をアクセントに取付けました。障子風のアクリルパネルが品の良い雰囲気になりました。
売店前の米松格子の中には、所々に満月と三日月をアクセントに取付けました。障子風のアクリルパネルが品の良い雰囲気になりました。


こちらは施主様との打合せ段階でのプレゼンパースです。実際の施工場所写真を加工したイメージなので、施主様も分かりやすいプレゼンになるかと思いますがいかがでしょうか。
リガーデンやエクステリアリフォームで時々使用するプレゼン方法です。
リガーデンやエクステリアリフォームで時々使用するプレゼン方法です。



そしてこちらが実際の施工写真。プレゼンイメージそのままに仕上がりました!